ポケモンカード拡張パック
インフェルノX
どうもRiiです!
2025年9月26日(金)『ポケモンカード「拡張パック」インフェルノX』が発売されました。
こちらにリンク貼っておきます。新弾情報

今期8月からメガ進化するポケモンたちが続々と登場し、メガルカリオ、メガサーナイト、メガゲンガーと
人気なキャラたちが勢揃いしている中9月には大人気ポケモンのリザードンがメガで登場!
性能も見た目もバッチリな1枚です!
そんな新弾を本日は会社が私のために用意していただきましたので開封していきたいと思います!
ありがとうございます!!(Rii
実際に大会でも使用して結果等も後日載せますのでみていただけたら幸いです。

こちらBOXの表紙です。
今回収録されているスタジアムを背景にメガシンカしたリザードンがバトルに入る前を切り取った感じですかね?
蒼炎とメガ進化のエフェクトを纏ってかっこいいです。。。
惚れ惚れする表紙で毎回じっくり見てますw
ちなみにリザードンのメガ進化はXとYがあり今回メインとなっているのはXで収録もXのみとなっています!

早速開封して中身とご対面!
基本的にBOXの表示とパックのデザインは同じです!
開封中
今回欲しいのはもちろん表紙のポケモンリザードン!
ノーマルでも高レアリティでも出てくれたらありがたいです!
それ以外に対戦で使うカードたちは確保しておきたいです!
最初の記念すべき1枚目のexポケモン
メガリザードンX ex!!!!

2進化ポケモン
HP360
炎タイプ
技:インフェルノX
炎エネルギー2つで技発動可能
自分の場のポケモンについている
炎エネルギーを好きなだけトラッシュし、
その枚数×90ダメージ追加
なかなかの攻撃力を持ったポケモンとなって登場しました!!!!!
普通に強いです。
まずトラッシュした炎エネルギーの数だけ90ダメージ追加される技
言うなれば青天井の攻撃力♾️です!
いや、これは強すぎないか、、、、
リザードンは現環境でもう1種類あり、それがテラスタルポケモンのリザードンex(以下悪リザ)


手札から進化した時に使える特性
『れんごくしはい』を使い、山札から炎エネルギーを3枚まで加速ができるリザードン
進化元となるカードがどちらもリザードであるため無理なくデッキに入れることが可能!
悪リザのデメリットは相手が自分よりもサイドレースが有利でないと攻撃力が180しか出ないため
デッキの特徴として後半から追い上げるタイプのデッキでした。
それが今回追加されたメガリザードンのおかげで序盤から中盤にかけて無理なく悪リザで攻めることができ、
自身も後半に攻撃力が上がるためフィニッシュがどちらでもOKという強みを得ることができました!
メガリザードンのデメリットを上げるとしたら倒された時相手に取られてしまうサイドが3枚であること。
これが結構痛いのですがその分強いのでプラン立てて攻めることで難なく立ち回ることはできそうな1枚ですね!
もちろん、今回リザードンだけじゃなく進化元である、ヒトカゲ、リザードも収録されています!

ちゃんと強い進化元!
ヒトカゲはHP80で界隈ではんーーという声が上がってました。
理由はなかよしポフィンの対象ではないこと。
このグッズはHP70以下のたねポケモンしか持って来れないためヒトカゲはHPラインから外れてしまうんですよね。
ただこのヒトカゲは特性でエネルギーがついていなければ逃げるためのエネルギーを必要としないため、
なかなか強いカードです!1枚は採用しますね!
リザードはHP110!!えらい!兎に角えらい!の感想ですwww
3匹並んだ構図、素晴らしい、、、
次にきた注目カード!


サポートカードのヒカリ
自分の番に1回しか使えない貴重なサポートカード枠ですが、強力な効果を発揮するカードたち
その中でも今回注目のサポートカード「ヒカリ」
山札からたね、1進化、2進化のポケモンを1枚ずつ持ってくることができます。
一言でやってることやばいです。
さっきのリザードン達進化ライン丸ごと持ってくることも可能です、、、、、、、、(は?
何よりもたねが指定なし!たねポケモンであればなんでもOKっていうのが恐ろしいです。
ex指定なしは強すぎるんよ、、、
何がやばいかざっくりと画像でみてわかるかなと思います。
ヒカリを使って画像の3枚連れてきます。



ヨルノズクの宝石探しでふしぎなアメと何か持ってきます。


はい、ふしぎなアメで先行2ターン目「ヒカリ」一枚でリザードン爆誕
盤面も整えられて手札や状況次第ではメガリザも爆誕と、、、、、
かなり強いサポートが出てきて一層ゲームが難しくなりそうな予感!
次に紹介するのが画像右に配置したハブネーク
え?こんなポケモンが?と思うかもしれませんが強いんです!



特性のエキサイトパワー
自分の場に悪タイプのメガ進化がいれば+120ダメージ追加
つまり条件整えば240ダメージ出せるポケモンです。
現環境大体のたねポケモンはHP160〜240付近で多い
ポケモンカードは弱点が2倍となるため最大480ダメージまで出せます。
なによりハブネークは相手に倒されてもサイドは1枚しか取られないのに対しこちらは2枚取ることができる可能性があります。
よってかなり強力な一枚ということで紹介しました!
高レアリティ枠はこちらの2枚でした!

スタジアム:バトルコロシアム
ポケモン:オドリドリex
どちらもSRでした!
前回の拡張パックからトレーナーズ枠がSRで1枚入るようになり、
1BOXからSR以上のカードが2枚出るようになりました!
トレーナーズ枠が確定のSR枠、その他ポケモンやサポートカードのSAR以上が封入されているため
開封していてドキドキします!
〜バトルコロシアムの紹介〜
スタジアムカードでこれはプレイヤーお互いに効果を共有するカードとなります。
ベンチのポケモンは相手の技や特性の効果でダメカンが乗らないという効果。
ただし技のダメージは乗る。
ややこしいのですがこれは今回は省略し別の記事にて紹介します!
〜オドリドリexの紹介〜
特性:エキサイトターボ
自分の場に炎タイプのメガ進化exがいれば自分の番に何回でも使える。
自分の手札から基本炎エネルギーを1枚選びベンチの炎ポケモンにつける。
あれ?これ強くね?
ここまで記事を読んでいた方なら察したかなと思います。
そうです!

エキサイトターボ!!!!

火力もりもり!!!!!
こういうことです!!!!w
一枚でエネルギー問題解決です!
た・だ・し!!!
炎タイプのポケモンっていうこととベンチということで気をつけましょう!
今日はここまで!
次回はインフェルノXで手に入れられるカードを使って、ジムバトルに参戦!
次回も読んでくれたら幸いです


No responses yet